審美歯科とは

昔入れた銀歯が気になる方
どうせ治療するなら白い歯を入れたい方
そんな方にお勧めなのが審美歯科です

審美歯科治療とは、美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療のことで、歯の機能を回復させるだけでなく、本来の自然な美しい歯のように修復することを目的にしています。

話すとき、笑うとき、食事をするとき、歯の美しさで人に与える印象はずいぶんと変わります。
あなたもより美しく、自然な歯を手に入れませんか。

こんな方にお勧めです

  • これから治療をするにあたって、銀歯ではなく白い歯を入れたい
  • 人前に出る職業だが、昔治療した銀歯が目立って気になる
  • 下あごの前歯/奥歯や、上あごの前歯に金属の歯が入っている

当院で取り扱っているインレー(詰め物)一覧

表記の料金は税込です

オールセラミック

美しさ ★★★★★
耐久性 ★★★★
清潔感 ★★★★★

セラミック=陶器でつくられた詰め物。美しさNo.1。自然で透明感のある白色で、金属アレルギーになりません。

44,000円/1本

ハイブリッドセラミック

美しさ ★★★★
耐久性 ★★★★
清潔感 ★★★★★

セラミックにプラスチックを混ぜた素材でつくられた詰め物。色が白く比較的目立ちにくく、金属アレルギーになりません。経年により変色があります。

33,000円/1本

ゴールド

美しさ ★★
耐久性 ★★★★★
清潔感 ★★★★

耐久性No.1。
二次カリエス(詰め物を詰めた後にできる虫歯)になる可能性が低く、金属アレルギーになりにくい素材です。色が目立つのがデメリットです。

44,000円/1本

金銀パラジウム合金(保険適用)

美しさ
耐久性 ★★★
清潔感

保険内で治療を行う場合は、銀色の詰め物を使用します。安価で治療が可能ですが、色が目立つこと、二次カリエス(詰め物を詰めた後にできる虫歯)になりやすいこと、金属アレルギーのリスクが高いというデメリットがあります。

当院で取り扱っているクラウン(被せ物)一覧

表記の料金は税込です

オールセラミック

美しさ ★★★★★
耐久性 ★★★★★
清潔感 ★★★★★

セラミック=陶器でつくられた被せ物。白く美しく、ほとんど変色しません。金属アレルギーにならないので体にも優しい素材です。

110,000円/1本

ハイブリッドセラミック

美しさ ★★★★
耐久性 ★★★★
清潔感 ★★★★

セラミックにプラスチックを混ぜた素材でつくられた被せ物。色が白く比較的目立ちにくく、金属アレルギーになりません。経年により変色があります。

55,000円/1本

メタルボンド

美しさ ★★★★
耐久性 ★★★★★
清潔感 ★★★

土台を金属でつくり、その上にセラミックを被せた被せ物です。見た目はオールセラミックと変わらず、オールセラミックの欠点である強度を裏側の金属で補っています。前歯だと裏側が金属になるため、外から見える場合があります。金属にはアレルギーになりにくい素材を使用しています。

88,000円/1本

ゴールド

美しさ ★★★
耐久性 ★★★★★
清潔感 ★★★★

耐久性No.1。二次カリエス(被せ物を被せた後にできる虫歯)になる可能性が低く、金属アレルギーになりにくい素材です。色が目立つのがデメリットです。

88,000円/1本

金銀パラジウム合金(保険適用)

美しさ
耐久性 ★★★
清潔感

保険内で治療を行う場合は、銀色の被せ物を使用します。安価で治療が可能ですが、色が目立つこと、二次カリエス(被せ物を被せた後にできる虫歯)になりやすいこと、金属アレルギーのリスクが高いというデメリットがあります。

健康な歯を白くしたい方へ

治療の必要はないが、歯をもっと白くしたいという方には、ホワイトニングがお勧めです。
ホワイトニングとは、専用の薬剤を使い歯を漂白することです。
歯を削るわけではないので、身体にも優しい治療です。

表記の料金は税込です

当院でホワイトニング(オフィスホワイトイング)

1.クリーニング

まずは歯の状態をチェックし、問題がないようであれば表面をクリーニングします。
虫歯や歯周病のある方は、ホワイトニングの前に治療を行う必要があります。

2.保護ジェルの塗布

ホワイトニングの薬剤から歯ぐきを保護するために、専用のジェルを塗ります。

3.薬剤の塗布

歯の表面にホワイトニング剤を塗布していきます。
ホワイトニング剤に使用されている「過酸化水素」は、歯の中の着色物質を分解して歯を白くする効果があります。
長年にわたり安全性が証明されている薬剤です。

4.漂白

ホワイトニング剤を塗布した箇所に光を当てて、歯を漂白していきます。
漂白に使用する「ビヨンドライト」は発熱が無く、紫外線も完全にカットされているので、歯に安全です。

漂白後は、薬剤を丁寧に除去していきます。

5.薬剤の塗布・漂白の繰り返し(2~3回)

より効果を高めるために、ホワイトニング剤の塗布・漂白の作業を2~3回繰り返します。
ご希望の白さになったら、終了です。
1回の施術で約1時間弱かかります
(歯のクリーニングを行う場合は、その分追加で時間がかかります)。

基本料金 33,000円 / 2回
3回目以降 16,500円 / 1回

ホワイトニング後は、人により「刺激感」が出ます。
これは、「過酸化水素」による脱水症状が原因で、歯には問題ないと考えられています。
刺激感はその方のエナメル質の厚さにより異なりますが、約24時間以内に解消し、元の状態に戻ります。

ご自宅でホワイトニング(ホームホワイトイング)

1.薬剤をトレーに塗布

当院にて作成したマウスピース(ホワイトニングトレー)に薬剤を入れます。
使い方は、セットをお渡しする際にご説明いたしますのでご安心ください。

2.トレーの装着

薬剤を入れたトレーを装着します。
装着したら2時間ほどそのままお待ちいただきます。
トレーを装着している間は食事をすることができない他、しゃべりづらくなりますので、就寝前などに行うことをお勧めします。

基本料金 33,000円
ジェル追加 5,500円