小児歯科
CHILD
こんなお悩みはありませんか?
- 子どもの虫歯を防ぎたい
- 子どもの虫歯の治療をしてほしい
- 正しい歯磨きのしかたを教えてほしい
- 乳歯が虫歯になってどうすればいいかわからない
- 子どもの歯並びが気になる
- 子どもの矯正について教えてほしい
小児歯科とは
「乳歯はいずれ永久歯に生えかわるから、虫歯のまま放っておいても大丈夫」という考えは間違いです。
乳歯が健全か、正しく治療されているかは、後の永久歯の歯列だけでなく、大事な成長期の身体の発育にまで大きく影響してきます。
乳歯は痛みだしたり腫れたりすると、治療しても経過が悪いのが現実です。
そこで必要なのが早期治療と虫歯予防です。
小児歯科の役割について
当院では、お子様が歯医者に対して苦手意識を持たないように、全力でサポートしております。歯医者はお子様にとって、歯を削られて痛みを伴う場所だというイメージが強いことでしょう。当院では緊急時を除き、無理に治療を進めることは決してありません。まずは、一人ひとりのお子様とのコミュニケーションを大切に、歯医者という環境に慣れてもらうところから始まります。
そして、お子様自身が治療について理解し、納得した上で、治療を受けられる意思表示があってから治療を開始いたします。
早期治療のために
ご家庭で虫歯を全て見つけるのは非常に難しいです。
前歯の表側などであれば分かるかもしれませんが、奥の方などは明るい光を当てないと虫歯かどうかよくわかりません。
また、初期の段階であれば少し茶褐色に濁っている程度なので、見逃してしまう可能性もあります。
そこで、3~4ヶ月に一度は歯科医院で歯科検診を受けられることをお勧めします。
そんなにと思われるでしょうが、そうすることによって痛む前に治療を開始することができ、噛む力を確保できると同時に、完治した乳歯が永久歯を正しい位置へと誘導してくれます。
乳歯の虫歯
「乳歯は永久歯に生え替わるから虫歯になっても大丈夫」だという考えは、お子様の成長に悪影響を及ぼします。乳歯が丈夫な永久歯が生えるための準備期間となり、正しい位置に生え替わりを誘導する役割などがあります。
虫歯は感染症だという位置づけから考えれば、生え替わり直後の永久歯は抵抗力が弱く、既にある虫歯が永久歯の虫歯リスクを高めます。
進行が早い乳歯の虫歯
乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、酸に対しても弱いため、虫歯が急速に進行します。さらに、小さなお子様の場合、虫歯による痛みや違和感をうまく言葉で表現できず、虫歯の発見や治療が遅れる場合が多くあります。「親御さんが気づく頃にはお子様の虫歯が既に重症化していた」という事例は、決して珍しくありません。
歯科医院での定期健診以外にも、日常生活の中でお子様の口腔状態を積極的に気にかけるようにしましょう。
赤ちゃんへの虫歯の感染に注意
これらのことには要注意!
- 口で噛み砕いて柔らかくしたものなど与える・口移し
- 同じお箸・スプーン・食器などを使う
- 犬や猫などペットとの接触
- 熱い食べ物、スープなどをフーフーして与える
- お友達や兄弟など、他のお子さんが直接触れる可能性のある物の共有
赤ちゃんの口腔内には、虫歯の原因となるミュータンス菌が存在していません。一般的に新生児へのミュータンス菌の感染経路は、親子のスキンシップや同じ食器を共有することなどが原因と考えられています。 ミュータンス菌が赤ちゃんの口腔内に侵入する時期を遅らせるほど、虫歯になるリスクを軽減できるという研究結果があります。
そこで重要になるのが、「親御さんの虫歯予防」です。親御さんの口腔内に虫歯がなく、健康かつ清潔な状態であれば、赤ちゃんの虫歯予防にもつながるのです。特に、出産や授乳などで親子の接触が多いお母様は、感染源となってしまう可能性があります。 しかし、現代社会では、育児の責任や負担を母親だけに押し付けることは許されません。
家族全員で歯科医院での定期検診を受け、口腔環境の改善にも意識的に取り組みましょう。
お子様の虫歯予防のために
-
フッ素の塗布
歯の表面にフッ素を塗布する事で、歯の質を強くし、虫歯になりにくくする処理です。フッ素塗布は、歯全体の予防処置になります。
-
シーラント
シーラントは、奥歯の咬み合う部分に行う虫歯の予防の方法です。あらかじめ、虫歯になりやすい奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めてしまいます。
このプラスチックは虫歯を削ったとき詰めるものと同類のレジンという材料なので、きちんと埋めていれば虫歯にならないという考えで普及し始めました。
生えて間もない奥歯の永久歯(六歳臼歯)は特に虫歯になりやすいので、この方法は有効です。 -
定期管理
虫歯予防は、毎日しっかりとブラッシングをして、シーラントがきちんとついているかなどの定期健診を受け、フッ素を活用したり、食生活にも注意するなど、総合的に取り組むことが大切です。
お子様の歯並びが気になる場合は小児矯正を
矯正治療の目的は、歯並びの美しさや笑顔の自信を手に入れるために行うイメージが強いかもしれません。しかし、歯科医院としては、正しい歯並びが虫歯や歯周病の予防につながり、良好な咬み合わせが全身の健康に貢献するという観点を重視しています。
顎の成長が続いている時期(乳歯と永久歯が混在して生える混合歯列期)に矯正治療を行うと、成長を活用して顎の幅を適度に広げられます。これにより、永久歯が正しい位置に生え揃うスペースを確保しやすく、自然な印象の美しい歯並びが期待できます。お子様の歯並びや咬み合わせの気になるお悩みは、できるだけ早く当院にご相談ください。